SSブログ

RB1 オデッセイ 予備キーの作成 [DIY]

オデッセイでも予備キーを作成しました。
フイットトで作ったように、オクでブランクキーと基板入りの中古キー買い、業者にキー溝の加工をお願いしました。それには訳があります。もっと早く作っておけばよかったと後悔しています。
rb1k0.JPG

続きを読む


ハードデイスクの修理 [修理]

LS-H640GL NASサーバーが壊れました。ネットの情報ではよく壊れるらしいです。パソコンのデータはすべてこのハードディスクに保存してありました。バックアップをしておけばと後悔しています。大切なデータだったので、業者にお願いしました。修理代金は結構な金額です。
DSC03805.JPG

続きを読む


GD1 フイット 純正キーレスの交換 [DIY-FIt]

GD1 フイットはキーレスがキーと一体型ではありませんので、一体型ワンボタンキーレスに交換しました。
fit_key1.JPG

続きを読む


ソーラーパネル用バッテリーの電圧計を改良しました。 [太陽光発電]

以前、バッテリーの電圧計を設置しましたが、手元ではなく屋外に設置していたので、壊れてしまいました。今度は、手元に置けるように作り直しました。
Voltage_1.JPG

続きを読む


万歩計の修理 [修理]

5年くらい使っている万歩計 オムロンのHJ-7101Tですが、表示切り替えのボタンの反応が悪くなったというより、反応しなくなったので、分解してみることにしました。表示はしていますが、切り替えると、しっかり歩数と消費カロリー、走行距離が表示できます。通常は歩数を表示していますので、全く使えないわけではありませんでした。
7101t1.jpg

続きを読む


GD1 フイットのバッテリー交換 [DIY-FIt]

フイットのバッテリーを交換しました。
1週間に1度程度の運転では、特に夜間の走行が多くなってきたので、バッテリーが弱ってきたなと感じていましたが、昨夕、セルが回らなかったので、少し充電して様子を見ましたが、今朝も全くだめなので、バッテリーを交換しました。標準仕様のB17Lが付いていましたが、ナビ仕様がB19Lなので、ナビを後付けしているので今回はB19Lと容量UPしました。
fit_b19.jpg
この車は、ナビ以外にもリモコンドアロックだったり、アンサーバックとか、車速感応ドアロック、ドアミラーウインカーだったり後付けの電装品が多いので、バッテリーにはやさしくありません。

使用済みのバッテリーは太陽光発電用に払い下げです。

断熱用内窓の取り付けと自作 [住宅]

寒くなってきたので、ホームセンターに断熱用の内窓の展示があったので、前から気になっていた事もあり思い切って買ってきました。
double_window1.jpg
窓枠がプラスチックなので、簡単に加工できます。材料費としては、9000円くらいです。見栄えは良いと思いますが、個人的にはちょっと高いかな?と思います。普段はカーテンを閉めていますのでわかりません。ポリカーボネイトはサブロク版(914x1829)を買いましたが、1枚で一つの窓の2枚分を取れないので、2枚買いました。2枚で3960円です。

続きを読む


使い捨てカメラのストロボの活用 [DIY]

7年くらい前になるかかもしれませんが、使い捨てカメラのストロボの部分を活用しました。
しばらくぶりに取り出して見ると、全く反応しませんので、修理してみました。修理といっても交換しただけです。都合のよい事に現在の使い捨てカメラのフラッシュ部分の基板と7年前のものと全く同じでした。何本かの配線をして充電を示すLEDが点灯、動作を確認しました。ストロボと電源スイッチ、フラッシュするスイッチは外だしにしています。
DSC05363.JPG

続きを読む


GD1 フイット バックカメラの取り付け!便利になりました。 [DIY-FIt]

前の車のカーナビをフイットに取り付けましたが、当初の予定であったバックカメラの取り付けをしました。カメラは前の車に付いていたバックカメラを使いました。一度、オデッセイに嫁ぎ、フロントカメラとして使っていましたが、さらに、フイットに嫁ぐこととなりました。このカメラ、割りと小型なのでうまく収まりました。リヤガーニッシュの左側を少し削り、角度を調整して、両面テープで固定しました。カメラのコードは思いきって穴をあけて車内に通しました。電源はバック連動なので、バックランプから取りました。ビデオ信号のケーブルは助手席足元のカーナビ本体まで引っ張りました。

今では当たり前のリヤカメラですので、付いている車に乗り慣れると、やはり必要性を感じました。
fit_bc1.jpg

続きを読む


湯沸しポットT-fal の修理 [修理]

おなじみの湯沸かしポットだと思いますが、修理に挑戦しました。
t-f1.jpg

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。